一般社団法人
グランドマザー

かつての日本人は知っていました。

 

自然に学び、自然の中で、自然と共に生きていく暮らしこそ、

人の幸せであり、地球の幸せであるということを。

 

国造りが行われた出雲の縄文の地で、

『 新しい時代 』の物語がはじまります。

夢の森フリースクール

「楽校」への取組み

私たちは、全ての子どもが持って生まれた才能や素晴らしい資質を100%開花させ、発揮できる力を育みたいと思っています。

そのためには『学校=楽校』が必要です。

日本の原風景が広がる新しい時代の楽校の成立、そして、そこに全てが循環する幸せな村「クラスピア」を誕生させて参ります。

※クラスピアとは
「暮らし」「学び(Class)」「ユートピア」をイメージした村の名前です。
人が豊かな暮らしの中で、一生涯学べる村を実現します。

「食」で変わる子どもたち

日常口にする「食」の見直しで、短期間で子どもが変わることがわかりました。

このことにはっきりと気づかせてくれたのが「発達障がい」と診断されたり、不登校になっていく子どもたちでした。

食を自然に戻せば、苦しみが嘘のように消えていく。

それを姿で見せてくれた子どもたちは、まさに大地と海を自然に戻すことが急務であり、それしかもう地球を救う手立ては無いことを教えてくれています。

「食」で変わる子どもたち

「寄付」だからできること

日本で初となる「個人・企業参画型」のフリースクールでは、補助金、助成金に頼らない運営を目指しています。

寄付というと「する側、される側」という対局のイメージがあるかもしれませんが、そうではありません。

一人一人の思いが「応援金」という形で集まり、それにより監査を伴わない運営できるフリースクールが実現すれば、入校に障害という診断が必要なことへの疑問や、申請報告などの書き物から解放され、支援者の成長、さらには子どもたちの笑顔に繋がります。

「企業参画型」の共有モデル

参画すると、七代先の子どもたちの幸せな未来を一緒に創造していただけます。

◆「持続可能な社会(SDGs)」への確かな貢献になります。
◆ お話会や研修など前島由美が出来るお手伝いをご相談ください。
◆企業の方は、当HPにてご紹介させていただきます。
◆個人の方は、出雲の神迎え祭りに合わせて、サポーター交流会に招待させていただきます。

「企業参画型」の共有モデル

オンラインショップ

全国の子どもたちからの作品が届いています。

その中でも、販売できるものはオンラインショップで販売しています。売り上げは作品を作った子どもたちにお渡しします。

寄付のお願い

7世代先の子どもたちの未来をつくるプロジェクトに、
ぜひ参画してください。
For Children